
ここではブログの投稿文中に広告を挿入する方法を説明します。

まず、アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)から掲載したい商品を探します。今回はA8.netの広告を挿入したいと思います。
A8.netでは検索した商品の『広告リンク作成』から広告のタイプを選択することができます。
ご説明する挿入方法は『テキストタイプの広告リンクを挿入』、『バナータイプの広告リンクを挿入』の2種類です。それではいきましょう!
テキストタイプの広告リンクを挿入する

テキストタイプの広告の挿入方法です。
A8.netよりテキストタイプの広告を選択して『素材をコピー』します。
これで、テキストタイプの広告のHTMLがコピーされます。

WordPressの投稿編集画面でブロックの追加から段落を追加します。
追加した段落に貼り付け『Ctrl + v』をするだけです。
これで下記のようなリンクが挿入されます。
<スポンサーリンク>
A8.net
バナータイプの広告リンクを挿入する

次はバナータイプの広告の挿入方法です。
A8.netよりバナータイプの広告を選択して『素材をコピー』します。
これで、バナータイプの広告のHTMLがコピーされます。

WordPressの投稿編集画面でブロックの追加から『フォーマット』→『カスタムHTML』を追加します。
追加したカスタムHTMLに貼り付け『Ctrl + v』をするだけです。
これで下記のようなリンクが挿入されます。

挿入したリンクをブラウザの別タブで開けるようにする
2.で挿入したバナー広告をクリックすると、ブラウザの同じタブでリンク先に移動してしまいます。
もし別のタブで開きたい場合には広告のHTML内を下記の黄色ライン部分のように書き換えます。
<a href="https://px.a8.net/************************************" rel="nofollow"> <img border="0" width="728" height="90" alt="" src="https://www25.a8.net/svt/bgt? aid=200305810947&wid=001&eno=01&mid=s00**000000**00*****000&**=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www14.a8.net/****** ***************************" alt="">
<a href="https://px.a8.net/************************************"
target="_blank" rel="noopener noreferrer">
<img border="0" width="728" height="90" alt="" src="https://www25.a8.net/svt/bgt?
aid=200305810947&wid=001&eno=01&mid=s00**000000**00*****000&**=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www14.a8.net/******
***************************" alt="">
説明は以上になります。
間違っている内容などあればコメントをお願いします。